ゲーム

これは己の仕事を少しでも萌えへ昇華させる、悲しきオタクの物語である

壊れた性癖は丹念にねじ曲がり、シコい同人誌の上に描かれてあった。しかしそれは直すよしもなかった。沼を知る前の姿もやはりなくなっていた。そこで、それはぼくがやったのだと言い、詳しく話し、説明しようと試みた。すると、ゴリラはうんちを投げたり、ぼ...
推し活

推しキャラに狂うオタクの文章〜セフィロス(FF7)編〜

この記事には以下の要素が含まれています。・FF7本編、FF7AC、FF7リメイクのネタバレ・DdFFのネタバレ・関連書籍及び公式設定のネタバレ・セフィクラ左右固定腐女子が書き手・自重していない上記要素に抵抗のない方のみお進み下さい。
日記・ブログ

推しキャラに狂ってるオタクの日記3

やあみんな。公式案件のリバースプレイ動画見た?ミドガルズオルム戦ヤバかったね。隙あらば推しカプがイチャ…いやイチャつく……??これはオタクの見た幻覚……????公式……????本編の休憩に日記を書いてるのはほら、絵描きさん達がイラストの休憩...
漫画・アニメ

【アニメレビュー】キングゲイナー

オーバーヒートOVER MANキングゲイナーゲームレビュワーのタカシ魚肉です。先日キングゲイナーの一挙放送がバンダイチャンネル様でやっていたので見ていたら全26話休憩なしで見る羽目になったため、「このままでは済まさんぞ!」という《オーバー憤...
推し活

ころぐるみさんに毛糸のパンツを編もう!

はじめましてのひとははじめまして。元気に不健康な夢女子、さんそ嬢ちゃんです。思ったより需要があったので、ころぐるみパンツの編み方を記事にすることにした。パンツを履かせるメリットは、割とどこでも躊躇せず置けること。もし汚れたらパンツを脱がせ、...
かき氷

【オススメかき氷専門店】氷おばけ

ひゅ〜どろどろ!急に記事を書かなくなったなこいつ…と思われた頃にあらわれるかき氷系おばけ!ynnです。今回紹介するのは「氷おばけ」さん。居酒屋「魚串さくらさく」さんのスペースを昼間に間借りしているかき氷専門店です。場所は新宿と西武新宿に近く...
推し活

新しい絵ゴころのリーダーズ ~アイコンを切り裂く波動~

──ころくって誰?──For the blind, She is pigeon.For the hungry, She is chicken.For the thirsty, She is  TABASCO.私がころくを食べることはないでし...
スポーツ

我らの我らのソフトバンクホークス

どうも、ころくさんの『鳩の日 干し芋』にて福岡PayPayドームのホームランポールネーミングライツに因んで【マルタイ 棒ラーメン】を『鷹狂いの女』として送ったら即バレてたminanaです。(1:00:00すぎごろ)さて、ころくさん発行の文芸...
フィギュアスケート

フィギュアスケート名鑑 第2回 高橋大輔

こんころで〜す。今回は、昨年夏以来エタりかけていたフィギュアスケート名鑑シリーズを復活させていこうと思います。紹介するのは、高橋大輔さん。ということで、早速中身に入っていきましょう。まあ、その前にちょっとした小話もあるのですが。導入:カエル...
文学

このマンガが熱い!(個人調べ)

皆もすなる漫画布教といふものを、狒々もしてみむとて、するなり。それの年の一月の二十七日余り一日の日の戌の時に、逢ふす。そのよし、いささかにものに書きつく。―狒々日記『門出』より抜粋 皆さんは創作活動はどのくらいしているだろうか?創作活動と一...
日記・ブログ

田舎と車とスキル

田舎住みは基本、車は一家に一台ではなく一人に一台である。バスやタクシーで充分?それは田舎とは言わん。そして乗るからには、ある程度自分でできないといけない…と言うより詰む。大昔の冬のこと。その日は家から車で1時間弱の街にあるライブハウスのイベ...
ゲーム

【ゲームレビュー】パルワールド

パル!ゲットだぜ!P A L   W O R L Dどうも、タカシ魚肉です。僕にもプロのゲームライターとしての自覚(歪んだ自己認識)が芽生えてきたので、色々と話題になっていたゲームについてもレビューしようと思います。突然ですが、僕には《サト...
吹奏楽

吹奏楽は沼だった⑤

前回までのあらすじ父参戦…て言っておきながらあんまり父活躍してない……実家の父は副顧問やその恩師である講師と上手く連携を取り、講師がこられない時の全体の動きの微調整や上手くついてこれない生徒の補佐などをしてくれました。そして動きが出来るよう...
吹奏楽

【緊急】吹奏楽コンクール課題曲2024を勝手に語る

2024年度吹奏楽コンクールの課題曲が発表になり、早速各学校や団体が「演奏してみた動画」を上げ始めました。そこで、浅井が聞いた印象を元に好き勝手言います。あくまで個人のシロウトの意見です。異論反論色々あって然りです。悪しからずご了承ください...
吹奏楽

吹奏楽は沼だった ④

☆前回までのあらすじ☆副顧問「マーチングコンテスト出るで」部員一同「mjd?!」……ここで、浅井の父の話をします。浅井の父は小学校の鼓笛隊時代から中学、高校、そして社会人になってからも吹奏楽どっぷり、途中ジャズのビッグバンドを挟みつつ、現在...