はじめましてのひとははじめまして。元気に不健康な夢女子、さんそ嬢ちゃんです。
第五人格に復帰してかれこれ1年経とうとしてるので、再熱した経緯などを記事にしました。
なぜ辞めたの?
理由は簡単。民度がカス。あとあれ、勝利を追い求めるのと推しキャラを使いたい気持ちに精神的に追い詰められたから。同じ理由で#コンパスも病んで辞めた。
わたしの推しは環境キャラじゃなかった。可愛いことしか取り柄がなかった。可愛いだけじゃダメなんですあのゲーム。
なぜ再熱したの?
なんでや。というのも、その少し前にあくねこにハマり、青くてPの頭文字のアプリ(サイトともいう)で色々小説なりイラストを見ていた。そしたら第五人格ハマってた時に好きだった絵師さんが、あくねこにもハマっててイラストを描いていた。間に第五人格のイラストもあって、ああ好きだったなと思いだし久々にやるか! とやってみた。なぜなら、あくねこのおかげで精神的にかなり元気だったから。なんなら少しばかり刺激がほしかったから。たとえば他のプレイヤーしばくとか。
なんかめちゃくちゃ好みの美男子が2人も増えてた。
めちゃくちゃ好みの美男子その1
サバイバーで作曲家のフレデリック・クレイバーグさん。
銀髪! 長髪! そして紅色のオシャレなロングコート! ついでに公式で美形と言われている。赤いヒラヒラがだいすきなので、靡くコートに心が奪われました。
なんと彼、メインストーリーで出ているそうで見てみたら謎多きひとって感じでより一層好きになりました。キュートアグレッションな気持ちも芽生えました。あと、もっと個人情報教えて欲しい。
めちゃくちゃ好みな美男子その2
ハンターで隠者のアルヴァ・ロレンツ。いつもわたしが、せんせえと呼んでいるひとです。
「囚人」の師匠で、ノミだのシャクトリだのキョジンツユムシだのお手紙に書かれていたひと。
好きなところは銀髪なところと、窓枠乗り越えのモーション。銀髪が好きなのは遺伝子に組み込まれてるレベルなので割愛。
舞台にも出ていて、見に行ったんですけどこれがめちゃくちゃ良い。
第4弾(EP4っていうんだって)では「囚人」が主演回で、アルヴァせんせえは回想シーンでしか出てこないんです。それがね、長髪なの。あらやだ昔は長髪だったの? 2人の間に何があったの? と気になった方はぜひIdentity V STAGE Episode4 『Phantom of The Monochrome』をご覧下さい。円盤はもう発売されていてお値段なんと27,500円(税込)
第5弾では、隠者として、ハンターの1人として出演。劇中歌に合わせて可愛らしいダンスを踊る姿と、不利な編成にも負けずに頑張る姿が印象的でした。せんせえがんばえ〜と、心の中でうちわを振ってました。円盤は予約受付中なので、よかったらぜひ。
あと隠者はめちゃくちゃ強くて、かっこよくて、足長くて、BANされない。
キョジンツユムシ調べたらめちゃくちゃキモかったです。
なぜ続けられたか
ランクマッチに行かずとも、他にもたくさん遊び方があることに気づいたから。しんどくなったらランクマッチなんてやらなくていいんです。28もコピキャも、特殊とかやればいいし、ハンターがいやならサバイバーをやればいいわけだし。
それと一緒に遊んでくれるひとが増えたから。これは最近増えたフォロワーさんに感謝。
余談
舞台EP4とEP5では最推しである墓守がどちらも出てるんですけど、どっちの回も不憫で可愛いです。
やってた時より、今の方がキャラパワーが平均化している……気がする。めちゃくちゃ弱いってことがあんまりない。あくまであんまり。
最後に
キャラ愛で天下取るのは地獄のはじまり……だから取らなくていいんですよ。
コメント