竹芝
すみません。前半攻略キャラではありませんが我慢できませんでした。
竹芝ぁぁぁぁああああああああああ
すきだあああぁぁぁぁぁぁ
今最も私を狂わせている男。
温泉での裸の出会いを経て、有明√で大崎に弱みを見せた直後死に、新橋√では生き残ったものの大崎が空気を読めず地雷ワードを踏んでしまい決別。青海先生と共謀の末、口封じに殺され。そして青海先生√では青海先生と共謀が無くなったものの口止め目的での凶行。からのお目目モグモグEND。
現状3ルート全てで壮絶な最期を遂げ続けており、大穢の物語を盛り上げる被害者であり加害者役として八面六臂の活躍をしております。
そして早々に死んじゃった有明ルート以外では、必ず凶行に及ぶキャラでもあります。
青海先生という共犯者を得た際は『施主を探し出す為』。ただこれは青海先生に乗せられたのが大きそう。青海先生は人を操るのが上手い。
で、市場前さんを施主だと思っていた所に地雷ワードを踏まれ、滅多刺し。いやー、あの笑いながら凶行に及んだ後、冷静になるの好きすぎる。性癖過ぎた。思わずモニターの前でスタンディングオベーションしました。
青海先生√では船野さんの罪状を見つけてしまったことで、全員罪状が入れ替わっていることに気付き、一緒にそれを知った有明新橋を口封じに殺害。これ、竹芝は殺す目的さえあれば一人でそれを実行に移せてしまうってことですよね…。今回はたまたま汐留が勝手に共犯者になったけど、それまで一人で「船野の部屋からラボナを二人に気付かれずに盗む」「誰にも気付かれずに睡眠薬をビールに混入」「有明を隠し持ってたナイフで滅多刺し」ってこなしてるんですよね…。
ここらへんは流石手品師って感じ。新橋にも青海にも悟らせずトランプを衣服に仕込んでただけありますね。さらに新橋がビール飲んでるのも凄い。これ、前日♠組がかなり打ち解けたのかなって。あの警戒心MAXの猫ちゃん手懐けるとか、一体どんな術を使ったんだ…。めっちゃ部屋覗きたかった。
有明√では第二の被害者になってしまった彼ですが、死の間際の描写が最高にえっち。
今まで見せたことのない殺気のこもった目つき。吐しゃ物に塗れた顔。崩れた髪。
しかもこれを布団の上でやってるとこがさらにポイント高い。エロい。エロいぞ竹芝。さすがエンターテイナー。
ところでここ、襖の影から覗いていた8つの眼球は竹芝の家族なんでしょうが、死の間際に見た幻覚にしては大崎さんにも見えたの謎ですよね…。大崎さんは竹芝さんの罪状をこの時点で知らないですから…。一種の共感覚なのか、本当に幽霊が見えたのか…。
ところで大竹萌えポイントなのですが、二人とも親族が焼死しているという共通点、えぐいくらい刺さりませんか?トラウマが焼死体という共通点。きっと送り火の時は大崎さん同様、家族の焼死体が重なって見えたでしょうね。
有明B√ではそんな感じで早々に退場しちゃいましたが、死ぬ前の2人でお茶汲みに台所へ行った時のシーンでなんかブッ刺さった。竹芝が刺さったの此処な気がする。大崎には弱みを見せて頼るの……無理に笑わせる必要のない人間ってことで心を許してたんかなって。ね?そうだよね?大崎に心許してたんだよね?まさかあのシーン、大崎の懐に入る為じゃないよね?そんな有明さんみたいなこと、竹芝はしないよね?その直後に大崎の湯呑みかっぱらってたけど違うよね?ね?????(有明√のトラウマから抜け出せない)
で、心を許したタイミングってのが、青海√後に現れた選択肢のシーンなんじゃないかと……。ってことはさ!?あの選択肢で竹芝の話に乗らなければ好感度は上がらないんじゃないの!!?竹芝√への分岐なのに!?ってことは竹芝の好感度を上げずに進める竹芝√……ってこと!?なにそれ……面白そうじゃん……。竹芝の好感度を落としまくって竹芝の本音を引き出させるor竹芝キレさせて刃物向けてきたところをフィジカルで押さえ込んで身体に理解らせる(R18的な意味で)竹芝攻略があるかもしれない……ってこと!!???た、楽しみすぎる……(なお全て妄想)
竹芝にはさ……幸せになって欲しいんだ……。幸薄い人生歩んできた男だからさ、島出た後は大崎にうんと愛してもらって幸せってものを感じて欲しいんだ……。まぁその前に殴り合うか殺し合うかして欲しいんですが(闇の腐女子)
フィジカル弱々の竹芝じゃ殴り合いじゃ一方的に敗北しちゃうので実現はしなさそうですが、要は竹芝の昏い部分を全て大崎に曝け出して欲しいんですよ!!!わたしそういう大竹が大好物です。そういうの期待してます。ひとまずtumblrの次回予告の竹芝見た感じ期待したものをお出しされそうなのでめちゃ楽しみです!!!!後あのボートで船野(?)さんと取っ組み合ってるカット、絶対勝てないでしょ。もうこの後負ける姿しか想像できないよ。頑張れ竹芝。めげるな竹芝。
竹芝がブッ刺さったシーンは有明B√だと思うんですが、ただその時点ではまだそこまで竹芝に執着はしてなかったんですよね。というかこの後どうなるのか分からなすぎて、ストーリーの方に意識が行ってた。結果とんでもないことになったのですが……。
竹芝が気になり出したのは新橋√。台所へ二人で行くシーンに新橋が加わったことで竹芝が大崎に弱みを吐露することは無くなったものの、新橋が毒入り湯呑みを勘違いで破棄してくれたおかげで竹芝が毒で死ぬ分岐は消滅しました。もー、その時点でわたし何故か嬉しくて嬉しくて!!Twitterでも「死ぬな竹芝」キャンペーンをしてた気がします。はしゃいでましたね。自分でもなぜ竹芝が生きてることにこんなにはしゃいでるのか謎でしたが、この頃にはもう大好きだったのでせう。竹芝の言動全てにキャッキャしてました。
新橋の荷物を竹芝に取りに行かせたり、新橋の荷物を確認しに行くのに竹芝誘ったり、大崎さん竹芝大好きやん。めっちゃ心許してるやん。
しかし竹芝の好感度は残念ながら上がることなく落ちる一方なのであった……。地雷を踏み抜くことに定評のある男、大崎。見事に全ての地雷を踏み抜いた口下手加減には思わず拍手しました。大崎、お前そういうとこだよ…。
まぁ、新橋√だから仕方ないね。
「鯖缶…鯖缶、鯖缶、鯖缶……猫ちゃんかいな」はズルかった。あれは声優さんに乾杯した。あざといぞ竹芝。あざとすぎるぞ竹芝葉蔵。
で、願い虚しくまたしても死んでしまった竹芝葉蔵。しかし有明√では見せることのなかった闇の部分をこれでもかと見せ、暴れに暴れてくれたところで完全に落ちたことを確信。続く青海√ではかなり早い段階での分岐の結果、青海共犯√が消滅。青海竹芝コンビ、エロかっただけに残念でしたが、今度はまさかの汐留が勝手に共犯者√へ突入。…こいつ、大崎以外とすぐくっつくな。てか竹芝って参列者からの好感度高いんですよね。tumblrの市場前さんの好感度、他のキャラが「好き」のところ竹芝だけ「大好き」でしたからね。汐留も竹芝のこと好きだし…そして竹芝は二人とも苦手なのが竹芝という男を表してて好。ここ、モデルと同じですよね。道化を演じずにはいられない。これも全て幼少期から必死に身につけた処世術なのか、元ネタ通りなのか…。後編が楽しみで仕方ない。
からのお目目もぐもぐはやりすぎですって。流石に少し可哀想になったよ。でも片目竹芝もえっちですよね。立ち絵かスチル欲しかった。って思ってたら描いてくれてたさすがくろさわ先生。ありがとうございます。
🏃🏃♂️ pic.twitter.com/1SUex1lTRl
— ADELTA (@adelta_z1) December 24, 2024
後編第一走者コンビ、問題児二人で嬉しい。ところで今の所分岐は竹芝しかないけど、これ竹芝ルートから汐留ルートに分岐するんかな?それとも後編配信されたら新しい分岐が生えるのかな?しかしこのサイドテロップ、めっちゃエンタw wお笑いの相方見つかってよかったな竹芝()
後編楽しみすぎるぞ竹芝
どんな風に喘ぐんだ竹芝
自ルート以外ではやはり死ぬのか竹芝
お前の全てが私を狂わせる
今晩真っ先に抱きに行くからな待ってろよ竹芝
はい。えーーー、では。
大江島に戻ります。
施主の正体、事件の真相、大江杏の死の理由、大江島とはいったいなんなのか
全て見届けてくるぜ!!
あでゅー!!!
コメント