新橋エンド
「これはもしや他の攻略対象もみんなその√の犯人なんじゃ…」
と疑心暗鬼を起こしながら挑んだ新橋ルート。
お出しされたのは、
攻略対象と共に事件を解決していく推理ゲーム
でした。
いや、いやいやいやいやいやいやいや
え、そんなことある!!?
いやだってさっきまで!!
疑心暗鬼と愛憎渦巻く昼ドラも火サスもびっくりの殺戮ショーを見せられてたんですよ!!?
それがついさっきまで自分を殺したいほど憎んでた相手が!!!
安室さん顔負けの超頼れる相棒になって共に事件を推理していくんですよ!!?
で、なんか秘密のサイン作って見つめ合って、衆人環視の中拘束プレイ!!!
それを見つめる有明の視線がただただ恐怖!!!!!!!!!
怖い!!!!浮気をしているわけでもないのに不貞を疑われる恐怖!!!!!!!!
そんな中
「新橋さんを片時も離さないと誓います」
って言える大崎様には畏敬の念を覚えましたわ!!!!
有明の前でよおそんな台詞吐けたな!!!!!!!
私怖くて有明さんの顔見れませんでしたよ!!!!
幸いにも有明さんの反応が無かったから、恐怖に震えず済みましたけど。
さっきまで有明を口説いてたその口で、直後に新橋にプロポーズとは!!!!!!!
新橋への好感度が足りなくて助かりましたね!!!
島から出た後、それを云ってたら一発でアウトでしたよ!!!
チョロインこと箱入りご令嬢は速攻プロポーズだと勘違いなされたでしょうね!!
(私は新橋の事を「箱入り悪役令嬢」だと思っている。)
ちょっと興奮しすぎたので、ここからは少し落ち着いて感想語りマス…。
私プレイ前から「多分新橋さんが最推しになるかなー」と思っていたのてすが、まぁ順当に前編攻略対象では1番性癖にクリティカルヒットいたしました。(私の性癖は「ギャップ萌え」です)
ていうかこれも有明ルートと同じ感想なんですが、想像の200%以上の破壊力でございました…!!
なんだあれなんだあれ!!!!
島ではあんなに理知的で頼れる相棒だったのに!!
小屋で一晩過ごしたら、急に平成のテンプレツンデレキャラにジョブチェンジされてビビったんですが!!!
まさか令和の時代に「べ、別にアンタのこと好きじゃないんだからっ///勘違いしないでよねっ!!」くらいベタなツンデレ台詞が出てくるとは思いませんでした。
昭和三十年だからむしろ先取りしてるのか…?
大橋さん、共通ルートから新橋さんにはぐいぐいアプローチしてるなって印象でしたが、決定的な気転になったのはやはり竹芝青海による袋詰め事件からの救出時の「悪魔のような笑顔」だと感じました。あそこから新橋に心が傾きましたね。
象徴的なのが、それまで何があっても有明を助けに行くと言っていた大崎が、有明ではなく新橋を追った所。歌いましたね。エンダァァァァァアアアアアイヤァアアアアアアア!!
そして心肺蘇生からの小屋での雨宿りで落ちたと。
丁寧!!心の移り変わりが丁寧!!!!!
しかしそこから島脱出があんなスムーズに行くとは…初回ルートでは豊洲さんが沈んでったボートだったから一抹の不安はあったんですが、そんな不安を他所に大崎さんは有明さんとの会話に夢中で新橋さんのボートずっと見ててくれないし…。
こっちはいつ沈むか不安やのに何他の男と長々会話しとんねん!!と、有明さんとの会話に全く集中出来なかったですね…。
しかし豊洲浪蓮。やはり怪しい…事前に沈まないか確認したボートが沈むってのは、次元爆破装置でも無ければ、あとは自作自演ってことになっちゃうよ…。新橋ルートでは勝手に行方不明になるし…。ただ、順当に施主候補No.1過ぎてブラフっぽいんですよねー。よくて協力者か脅されてるか……。
しかしそんな私の心配とは裏腹にボートはあっさり八丈島へ到着。警察の船もすぐさま駆けつけて一件落着……。
え!!?警察って大江島をキャンプファイヤーにしなくても来てくれるんですか!!???
てかホントにそんなあっさり脱出出来ちゃうんですか!?
まぁ、実際生きて島を脱出したのは、有明ルートから新橋さんが増えただけで、今回もかなりの被害者が出てしまってるので、そこまであっさりってワケでも無かったんですが…。
なんかやっぱ一周目の脱出のインパクトが強すぎて、こんな穏やかに脱出出来るんかいな…とし最後の最後まで疑ってしまいましたね…。
有明Bエンドにかなりトラウマを刻みつけられてる…。
しかし脱出したものの新橋さんは逃走済。
偽名を使ってたことまで発覚し、貴方は一体どこの誰だったの状態……。
ですが我らが名探偵大崎様にかかれば、人探しなどおちゃのこさいさい!(おちゃのこさいさいって今日日聞かねぇな…)
何処に逃げようが必ず見つけ出して逃がしません!
すげぇ。これが覚醒したスーパー攻め様…。
職権乱用にも程があるぜ……。
斯くして、後輩をだしに使い想い人の舞台を観劇し、諸悪の根源から想い人の苦しみを奪い取り(多分ここで台場静馬が渡すの渋ったら奪い取るのに実力行使も厭わなかったと思う)
しかし「希継」が似合うかどうかで「無理だろう」はあまりにも失礼www
確かに新橋さんに「希望」とかキラキラした名前は似合わないけどww
無礼にも程があるwwwwwwwそういうとこだぞ大崎wwwwwwwwww
さぁ準備万端、いざ想い人の元へ!!
と、ここでまさか物語冒頭の墓参りに繋がるとは思いませんでした…。
ペンダントの写真が祖母繋がりだったので、知り合いだったのかなとは思いましたが、まさかまさか毎年墓参りに来ていた主が新橋さんとは……。そんな偶然あります?
ここでも運命発動しちゃう?
絶対ここで新橋さんも運命感じちゃったよ。
もう結婚するしかないよ添い遂げるしかないよー!!
雨宿りからのお家に誘うってもうそういうことじゃん。
嫁入り前の箱入り娘が家に誘うってもうそういうことじゃん!!!!
気になる殿方を自宅に招いて、ドキドキと緊張でぎこちなくなっちゃう新橋さんかわいいねー。
お茶出しがたどたどしいのも緊張してるからだよね。沈黙に耐え切れずに、思わず吹き出しちゃう新橋さん可愛いねーー。
可愛すぎんだろ!!!!(台パン)
何あれ。何なんあれ。
かわいいなんて生易しいもんじゃねえ。
心拍数が上昇しすぎて殺されそう。
さすが人殺し。
ここらへんから人間とは思えない奇声というかうめき声を発しながらプレイしていました。
これで「帰ります」って言える大崎様はさすがでございますね!!!!!!
帰る言い出した途端、思わず「帰るな!!!!!!!!」って叫びましたわ。
いくら理性が保てなくなるヤバイなったからって、ここまで手出しておいて帰るってどない了見やっちゅうねん!!!馬鹿!!!!!!!!抱きしめろ!!!!!!
しかし恋に脳を犯された新橋さんは一味違った。
帰ろうとする大崎さんをあの手この手で誘惑し、ついにベッドへイン!!
そこからのR18シーンはもう感服いたしました。
凄い!凄いぞ新橋!!!
天然煽り力ならきっと大穢攻略キャラNo.1だ!!
一人目の攻略キャラが搦め手で身も心も掌握していった妖婦だったのに対して、二人目が純情天然箱入り令嬢は性癖のジェットコースターすぎてヤバいです先生。
攻め様からおねだりされたからって、それまでノンケだった男が男の足元に正座して手淫からの口淫って、一体どんな教育受けて来たんだ。てか正座したところで『あ、この人、生粋のお嬢様だ…』って謎の確信を得ました。行動の端々から育ちの良さ(良家のご令嬢としての)が出ちゃってるんですよね。
一度スイッチが入っちゃえば猛獣モードに突入する大崎さんに対して、「クソ雑魚チ〇ポ」と言える胆力は凄すぎる。思わず立ち上がって拍手を送りました。
お爺様一筋だったお婆様になにを仕込まれたら、「クソ雑魚チ〇ポ」なんて語彙を吐くようになるんですか?自分からお口でするようになるんですか??夜伽も仕込まれたの?お婆様に閨での手練手管を寝物語に聞かされてたの???
お婆様、恐ろしいお人…!
閨に入る前は「大崎様」って自分から呼んでたのに、いざ名前を呼んで欲しいと言われるとツンデレが発動して頑なに口を開かず、捻りだした結果『貴様』呼び。良いですね。
罵っているようで、でも『様』付きの呼び方なのがGood.
近世中期までは尊敬語だったそうなので、凄いバランスの呼び方にくろさわ先生のワードセンスに感服仕切りです。
エンディング曲の「ルドン」の歌詞があまりにも新橋でぎゃおおおと叫びましたね。
気になって調べたんですが、ルドンってあの「惡の華」を描いた画家だったんですね。
ボードレールの「惡の華」は読んだことがないのですが、漫画の「惡の華」で見たことがあり、あまりにも異彩を放っていたので、強くインパクトに残っておりました。
というか「惡の華」自体が新橋のキャラデザのモチーフの一つですね。
ツンツン髪と斜視がまんまで、気づいた
そしてエピローグ……。
独占欲ーーー!!!!浮気したらあなたの大事なものを殺しますって!!!!!!
お前!!!!これ以上可愛くなるな!!!!!!!!天井知らずか!!!!!!
それに対する大崎様のアンサーもベスト!!!
首絞めからの首輪をつけて飼い猫も連れて監禁同居生活って!!!!
それを残忍って!!!!自分で言うか!!!!!!!
お前らもうお似合いだよ!!!!!!一生乳繰り合ってろ!!!!!!
プレイ後、興奮冷めやらず奇声を上げながら感想をディスコードで喚き散らしていたのですが、所持品の人物情報を確認して引っくり返りましたね。
『内向的でシャイかつ夢見がちでオタク』
『好意を寄せる=性的欲求・結婚・操立て』
ウォォオオオォォォオォォオゥフゥゥゥウウォォオオオゥゥヴヴヴヴヴヴヴヴヴヴヴ
お婆様!!!!!
なんてモンスターを育て上げちまったんだお婆様!!!!!!!!
誰が予想出来よう。
自分を殺そうとヒ素を湯呑に仕込んだ男が、まさか世間知らずなツンデレ箱入りお嬢様など!!!
過剰敬語に毒舌が合わさった奇妙な口調、通称・新橋語がまさかお嬢様言葉だったなんて!!!!
「おやす」なんて言葉、お婆様が教えたとしか思えないのですがお婆様!!!
お婆様!!子供に何を教えているのですがお婆様!!!!
幼い頃にはボケてきてたらしいから、お爺様との閨でのあれこれ喋っちゃってたのかな…。お婆様…。そんなことある!!?
総括。
新橋冥かわいすぎるぞ新橋冥。
頭は良い(高学歴)けど、戦闘力は皆無のポンコツ臆病者なの可愛すぎませんか??
護身用に携帯している銃の打ち方分からんとかかわいすぎて大橋さんもついつい丁寧に教えちゃってるじゃん。あそこのハテナ浮かびまくってる新橋さんも可愛すぎた。
新橋さんは青海先生に護身術として、銃の扱い方とか習った方がいいよ。
有明√で銃打ててたのは青海先生に教えてもらったんだろうきっと
あの島で生き残るにはあまりにもか弱過ぎて後編が心配です。
コメント