きっかけは一つのバズだった……
イラストレーターと呼ばれる人たちがいる。もっと身近な呼び方をすれば「絵師」
今では認知度も上がった職業なのか、子供のなりたい職業ランキングでもここ数年上位をキープしており、なりたいという子は多い。親戚の集いに参加した時も中学生の姪っ子が将来は絵師を目指していると話していたので、その人気の程を実感した。
私の時代にもイラストレーター希望の絵ウマ人間はいたけれど、みんながみんななれたかと言えばそうじゃない。それほど趣味としての「絵」と職業としての「絵」は違うのだろう。中には美大や専門学校に進学した子もいたけれど、今は会社勤めやパート労働の傍ら趣味に絵を描いている(同人活動をしている)という子が多い。
人気がある職業な分、競争力は高い。だからやっていけるかどうかはわからない。
私は知り合いの先生に「生徒がイラストレーターを目指した時になんて指導しているの?」と聞いてみた。その回答が上記のツイートだった。中には絵師になりたいだけで絵を描かない子がいたり、勉強が嫌いだから絵をやりたい子、趣味を仕事にしたい子、絵しかないから絵を選ぶ子などがあるらしい。
このツイートが反響を呼んだのか8000近くリツイートされた(現時点)
中には「当たり前のことを言っているだけ」とか「どの職業でも言えること」などという反応もあったが、絵に携わっている職業の方から有用なアドバイスをもらえたので、これからイラストレーターを目指す子、目指している人向けにまとめようと思った。
まずは絵を完成させること
これに限らずクリエイター系は目指すモノをとにかく作る事が大事だよね
漫画家なら漫画、小説家なら小説、二次絵師なら二次絵を暇な時間に自然に作り続けられるか否かが大事だと思う
なんやかんやと理由付けて作らん奴は大体無理 https://t.co/cfCsdiyl74— どくゆり (@Dr_GL_D) May 17, 2024
そもそもイラストレーターになりたいって言いながら作品を何も作らない奴が多すぎ問題ガガガガガ https://t.co/KQqrExm6zH
— かまいるか💪🐬🦾 (@Kama_iruka) May 17, 2024
四半世紀以上イラストレーターやってる
けど人を惹きつける、お金を出してくれる魅力が有るか無いかが1番大事
必要以上に悩まず作品をしっかり完成させる事
インプットの大切さ、作品を他人に見せる機会を作る辺りかな?
絵を描く事が何より楽しいって人じゃ無いと長続きはしないかも… https://t.co/JPg6CWP9aT— crow (@CrowMazda3) May 17, 2024
ちなみにエロ絵でやっていきたいならファンティア、pixivファンボックスで公開する絵は1枚の絵の差分方式じゃなく2ページでいいから漫画を描け。前者は腐る程いるが後者は実は思ったより少ない。 https://t.co/GTWmtqCCJK
— やりたいことだけやるヲタク (@kuy58_) May 17, 2024
一つの絵柄に特化しない方がいい
ここで言うコミュ力って新しいクラスに馴染めるとかではなくてお相手に注文をメールで聞く位のものだから慣れればある程度テンプレで対応出来ると思う
少なくとも僕はご依頼主と直にあった事一度もない
あと絵柄より描ける物の幅(特に背景)描けると強いよ
存外世の絵描き女の子しか描けないよ https://t.co/rdJOQCBxlP— ニャタBE (@emokakimasu) May 17, 2024
背景描く勉強をしてからやっと依頼していただけるようになったので、確かに背景の勉強は欠かさないほうがいいと思います
— 名前どうしようかな (@tinydoodlebook) May 18, 2024
能力値の話なんだけど
①リンゴの絵だけめちゃくちゃ上手い人
②上手すぎないがリンゴ以外もだいたい描ける人だと②のほうがおそらく①より多く仕事取れますからね https://t.co/HfzGK3rvU0
— ぷら🌱 (@Pla_noba) May 17, 2024
作品は取っておこう
教員やってる家族に伝えたわ!
私から言えるのは、どんな作品でも残しとけ!無駄な努力はないんだ。とにかく描け!!上手い下手は関係ない!描く心が大事。そして、皆に見せろ!!自分が描く世界を作品で表現しろ!
過去作見て自分を見つめ直す事も出来る。その時の思い出も出来る。大変だけど描け! https://t.co/SItyccykpN— 和錆 薫【FF&雑多絵&生活他】 (@wasabi_dffoo) May 17, 2024
作品を定期的に発表するだけじゃなくて作品を「捨てない」ことも大事だと思う。
友達は自分の絵が嫌いすぎて捨てたから結果的にポートフォリオが作れないって嘆いてた。
コミュ力も画力も突き詰めれば自己肯定感の話になってくる気がする。 https://t.co/uo9n9pMhPs— 念 (@NNNNNOAAAA) May 17, 2024
付加価値をつける
デザインの勉強や、流行りのファッションを取り入れたり、ライブ2dの勉強したり、ブレンダーの勉強したり、ファンボックスとかで小遣い稼いだり・・・と色々使えるようになるのが理想ですよね。
イラスト一本でやってくのはかなり厳しそうに思えます。
— なる@ZooBee (@dragunner_pm) May 17, 2024
現専門学生だけど
学校行っても専門職に就けない可能性がかなり高いよ、今の時代ゲームは3Dがメインだし、SNSを見れば上手い人、お仕事募集してるフリーランスは余る程いる
イラスト+αが重要な時代に変わりつつあるよ。フリーランスだと人と関わるし、礼儀も必要、絵柄も多種多様、難しい世の中だよ https://t.co/luhP5AOG1f— 𝖕𝖆𝖓𝖙𝖆𝖑𝖔𝖓 (@matyanpo) May 17, 2024
自分の絵を売り込むコミュ力と継続して作品作りを掲載出来る事、画力があっても生成AIに持ってかれては本末転倒だからAIに出来ない表現力を身に着ける事
っていうのは絵描きの友人が言ってたり
無断で教師データ化されたら継続もままならなくなる— Yukino_SAKURA@妖怪系Vtuberくびちょんぱ@PCVR剣術系 (@yukino_sakurabe) May 17, 2024
コミュ力は大事
職業にするならごく当たり前の事を言っていると思います。
今はXやPixivで情報発信してお仕事募集、家から出ずにデータ納品可能な時代なので、引きこもりへのアドバイスとしても現実的。
「進学しろ」で結論丸投げより余程実践的では?・コミュ力… https://t.co/rp7VXcC2Dq
— 魔狼リン (@marow_line) May 18, 2024
仕事柄、フリーのイラストレーターさんにお仕事をお願いすることがあるけど、
マジでコミュ力は大事よ。仕事依頼の許可を上司に取る時、絵がうまくても、コミュ×なんで却下とか普通にあるからね…。
逆にコミュ力あると何度も仕事リピートしたりするし。 https://t.co/bwdEO7agRZ
— 天辺取介@社畜中 (@amabe_torisuke) May 18, 2024
そうなんだけどめちゃくちゃ大切な事で、絵が上手くても態度が悪い、連絡が途切れる、期限が守れない、常識がないと仕事入って来なくて結局行き詰まる方が多く、これは高学歴な方や表現者に多い🐛
ましてや現代では絵が上手い人や無料商材も溢れているからコミュ力とても大事 https://t.co/DEFBHgseqR
— まじろ (@advance_majiro) May 17, 2024
コミュ力=依頼者が欲しがっている(頭の中のイメージ)品を会話で把握するスキルがあれば充分だから。
後はそれを二次元に描きおこす技術があればOKよ。 https://t.co/766bxNubvd— 深斐士鶴 (@sizru962) May 18, 2024
落書き大好き陽キャ(美術部ですらなかった高卒)
飲食店店長と仲良くなりその店で個展開く(百均画材)
↓
友達多くて毎日盛況
↓
友達が連れてきたお偉いさんからイラストの仕事ゲットって流れを横見にしたことあるからさもありなんだなぁ
自分が売れないイラストレーターだったら嫉妬で狂うと思う https://t.co/YgZvk3Gtk0— くびのほきょう (@kubinohokyou) May 17, 2024
折れない心も大事
これに加えて「体力」「強靭なメンタル」
イラストレーターの仕事って納期守れるのとクライアントの無謀な注文にいかに応えられるか
少し無理しても大丈夫なくらいの体力とメンタル、対応力が必要
美大予備校ですらアホほど絵が上手いやつがごまんといるし他人の評価(いいね)気にしてる時点で詰み https://t.co/V9eAw3KtIx
— あかさび@穴馬発掘作業員 (@gunmaachichi) May 17, 2024
イラストレーターっていっても色々あるしなぁ。昔聞いたのは「自分の絵にプライドを持たないこと」だった笑
チラシの挿絵とか、個性もクソもないしょーもないイラストを平然と描けるから俺はイラストレーターとしてやっていけてるんだと笑— まっど (@Q74mad_s) May 17, 2024
コミュ力は最低限で大丈夫だよ
必要なのは締め切り守るとかの常識とリテイクでヘコまないメンタルだよ。あとSNSで喋りすぎない匂わせしない口が堅いのも大切。これ全部守れる人、いるようでなかなかいない https://t.co/JzH31Umr5A— カ (@09900ww) May 17, 2024
デザイナーだけどこれは必要
画力あってもコミュ力がない社員には結構コストかかるから確認と意図を汲み取る力はかなり大事
アーティストならいいけれどデザイナーとしてのイラストレーターなら上手いことよりもクライアントの要望を満たせるかが大事コミュ力と変なプライド捨てないと結構苦労する https://t.co/op9IHiwMWF
— しゃぬ。 (@glass814i) May 18, 2024
文章力や読解力も身につけよう
>「絵が上手ければ職業としてやっていけるという思い込みを捨てること」
依頼側から見るとそうだと思います。
商業イラストレーションは、たまたま絵が商材の課題解決ビジネス。
発注者の意図を解釈し、内容の精度を上げていくにはコミュニケーション必須ですね。 https://t.co/hcZshaBOsi— 佐々木 康友🇺🇦デザインとマーケティングの二刀流⚔️ (@Zenigame89) May 17, 2024
インドアっぽい職業だから引きこもりがちな人でもこなせると考えるのは早計ですよね。むしろ、そういった仕事こそ文章によるコミュニケーションが増えるので、簡潔な文章で適切に伝えられる文章力などが必要になる。そのあたりはイラストレーターみたいな仕事はかなり大変そう。 https://t.co/so7AToor6w
— … (@dVRxbknBeB78342) May 17, 2024
イラストレーター=フリーランス(自営業)
そりゃあイラストレーターなんて絵のスキル以外に事務経理営業市場分析なんでも一人でやらなきゃいけない個人事業主だもん
この辺こないだの同人の話でもしたな
専門学校で夢破れる人が多い現状から少しでも打破できるならいい流れだし、あとはコミュニケーションの方を専門で鍛える機関があればいいね https://t.co/CBdgdH69WR— さぶみや (@subunit_full38) May 17, 2024
コミュ力ない人間に逃げ場がなくなってるけど、自営業って結局人付き合いだからね https://t.co/3Ck6RYex14
— 天乃咲哉🦊このはな⑯巻発売中 (@amanosakuya) May 17, 2024
イラストレーターって別にそんな憧れやキラキラした部分そんなに多くなくて
営業、経理、接客に加え
スケジュール管理やイラストのトレンドを追うことなどの勉強を常にして365日1日の大半をイラストに捧げられる気の狂った人間がイラストでお金を得られる世界です( ; ; )
実際はめちゃくちゃ泥臭い— 💮はなまるもも🍑Hanamarumomo (@daifuku223) May 15, 2024
副業としてやっていくのもアリ
結局のところ、金の勉強ガチって収入の幾らかを
投資に回して資産形成して仕事しなくてもお金がある状態を作ってある程度の年数働いたらあとは悠々自適に絵を描いて生活するのが最強な気がした、、、それまでの収入源は絵の仕事である必要ないやん https://t.co/NNqKfyCzLS
— つきんぼ🐈⬛🌙11/24(日) 庭F12 (@Tsuki_ekaki) May 17, 2024
私は子が声優漫画家イラストレーターになりたいと子が言い出したら
①大学まで行き一般的思考価値観コミュ力その他技術を身につける
②期限と目標設定し、未達なら将来設計を見直す
③定期的アウトプットをする
④唯一性代替不可能性を身につける
⑤複数の収入経路を持つ
ことはアドバイスする予定 https://t.co/AgVKLNT7rb— Mata旅@y1 (@MataTabinideyou) May 17, 2024
今の状況だと、まず残業のない安定した職業に就職してから…とアドバイスするなあ。
今後、画業は専業にして稼ぐのは難しくなるばかりだと思うので…。 https://t.co/8u5zFfHP5r— 開田あや (@ayanekotunami) May 17, 2024
社会人経験が役に立つ
昔はやや希少な仕事ゆえか多少性格に難があっても使ってもらえたかもだけど
今は技術のノウハウが共有されて仕事への糸口も多様化したおかげで
同じスキルレベルなら普通に社会人やれる人間が採用されやすいわよね…
僕は会社員から転職したけど絵の技術よりも社会経験のおかげで食えてる感じだわ https://t.co/zxy8EZurCS— かみぞの (@kamizono144) May 17, 2024
どうしても苦手なら人に任せる
何にしても商品を売ろうと思ったらコミュ力は必須だし、それに自信がなければ代わりに客を捕まえてきてくれるパートナーを見つけるか仕事を用意してくれる会社に属するしかない。一部の天才を除き、技術では営業力に敵わない。 https://t.co/jPZEP9Dp6K
— チャッピー (@junhagemay) May 18, 2024
そういう方々の為にマネージャー的な人がいるわけなんだが、なぜか「中間搾取」「中抜き業者」みたいに忌み嫌われるんだよな。 https://t.co/vUqxyL7v6e
— トミーさん さん (@tommy_san) May 17, 2024
この手のコミュ障話、組織より個人事業主を目指すのが間違いだと思ってます。
企業は職種分担して、企画・営業部門はコミュ力強者が担当。逆に言えば、そこに行かなきゃ他人任せ。
個人事業主は自分で企画・営業を担当しなきゃならんので、むしろコミュ障にはハードル上がるはずなのに。— hiro (@hiro_literal) May 17, 2024
イラストレーターの種類がちっと違うけどスケジュール管理がどうしてもうまくやれずコミュ障で告知放棄の私がイラストレーターやれてるの奇跡だなと日々感じている…
編集さんの思いやりで成り立っている… https://t.co/oYORq67WDY— 鴨西 (@KAMONISI) May 17, 2024
コミュ力=仲良くする力ではない
たいていの人に「コミュニケーション能力=たくさん話せること(≒明るく元気に話せる)」という誤解もあるので、そこからどうやって脱却させるか、ということは感じる。
大事なのは「自分の意思表示ができる」「顧客のニーズを把握する」という話であって…。 https://t.co/NunOI6piRr— daeyong (@daeyong198397) May 18, 2024
仕事のコミュ力と遊びでのコミュ力は全く異なっていて、「自分の意見・要望を過不足なく伝え、相手のソレを過不足なく汲み取る能力」であって、仲良くなる力じゃないんよな。
それを勘違いしてた元同僚(多くは語りたがらず、察する力で世の中を切り抜けたがる戯け者)を思い出して1人で悶々しとる。 https://t.co/YqLBOrWIet
— ほわいとせんせー (@krkr318krr11) May 18, 2024
大事なのは営業力
実際イラストレーターの人が
・自分の絵を売り込む営業努力
・納期、料金、著作権等の交渉力
・トラブルが発生した場合の対応力
自営業であり客商売であるイラストレーターはこれらがないとやっていけませんって言ってたなぁ。 https://t.co/D7BoeznIOY— 第22SAS連隊隊員 (@SAStaiinn) May 18, 2024
漫画家の友人曰く「何より大事なのは営業力。他のものは後からでも伸ばせる」と言ってた。 https://t.co/Ku3YlMdDZ4
— 森 安樹 (@uzuranookaasan) May 17, 2024
プロダクトデザインやものづくり系は特に必要(グイグイ)、イラストレーターや漫画家は意外にも必要(自らアピール)、DTPやWEBデザイナーはそれなりに必要(接客業ぐらい)
という感じ。
会社の中で「自分はデザイナーだから〜」と電話応対すら逃げるようだとよほど実力ないと会社傾くと真っ先に切られる。 https://t.co/Vq74mdMN70— R (@Rsantoissho) May 17, 2024
フリーランスは積極的に営業し続けてないと、短期間で詰みますからね。「人と会うの苦手」「話するの苦手」「自分を売り込むとかとんでもない」という人は、趣味で続けるのがいいと思います。
— 服部弘一郎 (HATTORI Kouichirou) (@eigakawaraban) May 17, 2024
SNSの使い方を間違っていない
商業イラストは芸術作品を作るのとは違って、仕事の実績の世界ですからねえ。
クライアントの立場としては「仕事」として依頼をするのに、勝手に違うものを描かれたり、いきなり連絡がつかなくなったり、内部情報をネットに流したり、舐めてトラブル起こしそうな奴には仕事を頼みたくないでしょ。 https://t.co/H3pd1AEuqU— おたからまんちん (@manchinpiece) May 18, 2024
実際弊社の仕事任せているイラストレーターさんは
常識あるコミュニケーション取れないと、
マジで即効切っているな。絵があっていても。あとは逆に契約上、言っちゃいけないことを
SNSで言っちゃうパターンとか。それから他社や他人に対して、
きっつい思考や思想のリプ返してて… https://t.co/25oKTuVE5p— ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! (@_596_) May 17, 2024
要らんことを言わない能力
イラストレーター、好きなものだけ描けると思うなよってのもいると思うんだけどこのコミュニケーション能力の低い人達って我慢耐性が低いことも多くて且つはっきりした物言いをしてしまいがちで次のお話が来ないってのもあったりするよね…と観測範囲では思います
— 赤居ニシン (@aka_i_nishin) May 18, 2024
他の職業もコミュ力が必要
これはプログラマー志望の子も同じ状況だと思う。
コミュ力ないとシステム要件理解できないし、情報発信できるくらいインプットないと置いてかれる。— Hanaゲー (@hanaP1558) May 17, 2024
これはライターも同じ。ライターになるには(ライターの仕事をするには)講座を受けたりスクールに通ったりするのではなく、コミュ力を鍛え、定期的に書いたものを発表することが大事。スクールやオンラインサロンの「これで大丈夫」という文言を信じてはいけない。 https://t.co/6sNY4YsMoP
— 水谷ミズヤ@ライター募集情報 (@writer_water) May 17, 2024
大学で図書館司書の講習を受けた時も講師が「(資格を取るため)本好きで大人しい人が集まりがちですが、この仕事はお客さんを相手する接客業でもあります」と言ってたな https://t.co/I6M6pkKETL
— ハーベールー (@haberu2017) May 17, 2024
コミュ力を鍛える方法
コミュ症はマックとか弁当屋とか行動するのにマニュアルのある店でアルバイトするのがお勧め
語彙力は先輩のおばちゃんや姉さん達の対応を丸パクリしてるといい
慣れれば自然に言語が頭に浮かんで来るようになるよ— 犬 (@8w1oxg) May 17, 2024
飲食のホール、会計やれば嫌でもコミュ力身につくよ。とくにお年寄り多めのところ。めっちゃ喋る。 https://t.co/UsUcdhgQtP
— 赤氏煌也 (@rah_koya) May 17, 2024
最後に
昨日流れてきたイラストレーターやるならコミュニケーション能力を高めろって話でもつながるものなんだが、なにも誰もコミュ強になってウェイウェイしろなんて言っちゃおらんのよ。至極単純に相対した相手に礼を失することのない程度の「常識的な振る舞い」を身につけろって話でしかない。
— ゆら (@yura_greycube) May 18, 2024
イラストレーターに限らず、第一に体力、第二にコミュ力、そして仕事を与えるにふさわしいくらいのしっかりとした実力。
体力、コミュ力、実力。
いくら口うまくても肝心の仕事が微妙だったらおもろい人で終わる。
— ゆるふわぴんくチャン (@pinkie_junkie2) May 17, 2024
コメント