プロ目線!イラストレーターになる方法

きっかけは一つのバズだった……

https://twitter.com/hirokoroku/status/1791071890053972348

イラストレーターと呼ばれる人たちがいる。もっと身近な呼び方をすれば「絵師」
今では認知度も上がった職業なのか、子供のなりたい職業ランキングでもここ数年上位をキープしており、なりたいという子は多い。親戚の集いに参加した時も中学生の姪っ子が将来は絵師を目指していると話していたので、その人気の程を実感した。

私の時代にもイラストレーター希望の絵ウマ人間はいたけれど、みんながみんななれたかと言えばそうじゃない。それほど趣味としての「絵」と職業としての「絵」は違うのだろう。中には美大や専門学校に進学した子もいたけれど、今は会社勤めやパート労働の傍ら趣味に絵を描いている(同人活動をしている)という子が多い。

人気がある職業な分、競争力は高い。だからやっていけるかどうかはわからない。
私は知り合いの先生に「生徒がイラストレーターを目指した時になんて指導しているの?」と聞いてみた。その回答が上記のツイートだった。中には絵師になりたいだけで絵を描かない子がいたり、勉強が嫌いだから絵をやりたい子、趣味を仕事にしたい子、絵しかないから絵を選ぶ子などがあるらしい。

このツイートが反響を呼んだのか8000近くリツイートされた(現時点)
中には「当たり前のことを言っているだけ」とか「どの職業でも言えること」などという反応もあったが、絵に携わっている職業の方から有用なアドバイスをもらえたので、これからイラストレーターを目指す子、目指している人向けにまとめようと思った。

まずは絵を完成させること

https://twitter.com/Kama_iruka/status/1791359933470122095

一つの絵柄に特化しない方がいい

 

作品は取っておこう

https://twitter.com/wasabi_dffoo/status/1791607804584968563

付加価値をつける

 

コミュ力は大事

X

 

 

折れない心も大事

文章力や読解力も身につけよう

https://twitter.com/Zenigame89/status/1791497645334335508

イラストレーター=フリーランス(自営業)

https://twitter.com/subunit_full38/status/1791343360642564520
https://twitter.com/amanosakuya/status/1791347249123119564
https://twitter.com/daifuku223/status/1790765008810656024
https://twitter.com/kumo_to_togi/status/1791473963786490095

 

副業としてやっていくのもアリ

https://twitter.com/Tsuki_ekaki/status/1791407232971850079

社会人経験が役に立つ

https://twitter.com/UT_AU_k/status/1791347816796913809
https://twitter.com/UT_AU_k/status/1791350186557809102

どうしても苦手なら人に任せる

 

コミュ力=仲良くする力ではない

 

 

大事なのは営業力

https://twitter.com/eumi_PaintHobby/status/1791625040989229111
X

SNSの使い方を間違っていない

X

要らんことを言わない能力

https://twitter.com/aka_i_nishin/status/1791751755447128103

他の職業もコミュ力が必要

https://twitter.com/masaryubaby/status/1791313541934567799
https://twitter.com/agristation/status/1791427236832366997

コミュ力を鍛える方法

https://twitter.com/rah_koya/status/1791450646392324453
https://twitter.com/yata39/status/1791416017534771674

最後に

 

2

コメント

タイトルとURLをコピーしました