ウマ娘から競馬を始めたオタク、一口馬主になる【きっかけ】

こんにちはこんばんはお久しぶりです悠歩です。みんな劇場版ウマ娘プリティダービー新時代の扉は見てくれたかな?

ころくさんに「Youばたんきゅーに記事書きなよ、馬とか馬とか馬とか馬とか」と言われまして、馬と言っても何書くかなぁ……と迷っていたら

「一口馬主はどうよ」

とアドバイスを頂いたので、うまく書けるか自信がありませんが書いていこうと思います。

きっかけ

2021年、ゴルシウィークにつられてウマ娘を始め、ゴールドシップの2012年有馬記念のレースを見て脳を焼かれ、アグネスタキオンの史実をみて情緒を破壊された結果、競馬そのものにもハマり始めてゲームそっちのけで競馬ばかりになっていました。私は推しの元ネタに金を出したいほうのオタクなのですが、それが「競馬で推しの子孫の馬の馬券を買う」という方向に出てしまったわけです。嫌なギャン厨だな。

そしてその年のジャパンカップ。コントレイルが有終の美を飾り、放心状態でXのタイムラインを追っているとユーバーレーベンのレース後のコメントが目に入りました。
ユーバーレーベンは2021年のオークスを勝ったゴールドシップの娘。ゴールドシップが推しの私はもちろんこの時もユーバーレーベンを応援し馬券を握っていたわけなのですが、レース後のコメントの掲載されていたページは今まで見たことが無いページ。気になってそのページに飛ぶとそこは「ラフィアンターフマンズクラブ(以下ラフィアン)」のホームページでした。
そもそも一口馬主が何なのかというと、クラブ法人が募集している馬に出資して疑似的に馬主気分を味わうというもの。日本には20を超える一口クラブ法人がありますが、ラフィアンもそのうちの一つです。通常、出資者や会員でないと近況コメントは見られないものなのですが、ラフィアンは非会員でもコメントを見ることが出来るので、そのままユーバーレーベンのページから各所に飛び、サイト内の情報を読み始めました。一口出資の存在自体はほんのり知っていたものの当時はなじみが無く、ホヘーっと眺めていたのですが、当時の私はあることに気が付きます。

「……これ、出資したら推しに直接貢げるのでは?」

ゴールドシップは現役の種牡馬、しかもラフィアンの基幹牧場であるビッグレッドファームで繁用されているのでラフィアンにお金を落とすと間接的にゴールドシップにお金が入ると考えても過言ではないわけです。つまり私の課金が推しの生活費になるってわけです。
そして募集馬のページへと飛ぶと、なんと11月末にも関わらず出資者募集中。一頭一頭情報を見ていくと……

画像はnetokeibaから

は????こんな都合よく推しと推しがくっつくことある????オタクの妄想かな????しかもレーベンちゃんの従兄弟!!??俺得のハッピーセットやん!!!!浪漫あり過ぎにもほどがあるだろ!?!?え????一口18万かかるの????払う払う!!

……こんな感じで、衝動的に申込用紙とカタログを取り寄せ、届いた瞬間に記入して速攻書類をポストに投函。これが、記念すべき1頭目の出資とラフィアンへの会員登録のきっかけなのでした。いやー今考えるとだいぶ狂人(くるんちゅ)ですねー、皆さんはマネしちゃ駄目ですよー。

そして現在

現在はラフィアンで3歳馬を1頭、デビュー前の1歳馬の計2頭に出資しています。一般的にはここでサブのクラブを増やすらしいのですが、私は今のところラフィアンだけです。
残念ながらきっかけとなった1頭目は未勝利で引退してしまったのですが、2頭目の3歳馬は堅実にいい結果を出せてるおかげで未勝利ながら格上挑戦することになり、3頭目の1歳馬は順調に馴致を終えてトレーニングを積んでいっているそうなので今後がとても楽しみです。

こんな感じで、これから気が向いたらチマチマ出資事情を書いていけたらなーと思います。
あんまり書いてないと叱られるからね!

8
この記事を書いた人
私がやりました
悠歩

最近登録しました。刀剣(とうらぶ)と近代作家(文アル)とお馬さん(ウマ娘)の元ネタを掘るのが好きな何かしら書いてないと死ぬオタクです。よろしくお願いします。

悠歩をフォローする
競馬
シェアする
悠歩をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました