[週刊にしたい!]猫のサブスク生活

確率の低さだけで決まらないのがガチャだ

Screenshot

回転の上に 絶対はない

 

\(^o^)/

 

こんころです。ノア狙いでガチャを引いたら天井し、黄飛虎狙いでガチャを引いたらダ・ヴィンチが来た哀れなふらここです。アリスと餅武器(ゼンゼロ)10連で引いたからってここまでしなくてよくない?受難すぎるだろ。

さて、今回は猫の華麗なるサブスク生活二週目。開幕から煩悩の話をしておいてなんですが、今週こそは質素倹約晴耕雨読雨ニモマケズな生活をしたいところ。

 

猫の華麗なる一週間

9/7

まずは日曜日。ノア天井によりクレカが死にかけな私は、土曜のうちに買っておいた材料で自炊することに。

朝は起きれないので、昼ごはんから。これは実家にいた頃から変わりません。いつも起きた時には昼だった。

はい、お昼ご飯です。何もかもおしまいです。

YouTubeで見て作ってみたのですが、パンケーキをひっくり返すところで悉く失敗。一番上が一番マシで、残りは見るに堪えない残骸となっております。俺の屍を超えてゆけ。

昼ごはんを食べ、洗い物をしたら炊飯を予約。それからゼンゼロの週間タスクを済ませ、早めの夜ご飯を作ります。そう、この後にはレイドが控えている。

(夜ご飯はトンテキ)

Screenshot

Screenshot

レイドはかなり頑張りました。ノアは一夜にして絆11に達し、長らく眠っていたネモも絆10を突破。開始からしばらくは無駄にガチャから出まくったキュケオーンも頑張っていましたが、やがて本籍地芸人テノチティトランに取って代わられ、そのままテノチティトランが絆マに。こいつガッツ剥がしながら防御下げてカリスマまきますからね、一つのスキルで。

そして画像の通り、黄飛虎は絆15に達しました。その結果、私はあることに思い至ってしまいます。

 

あれ?黄飛虎120レベル行けるくね?

 

うん。なんかこのレイドやたら種火落ちるし。誰かに食わせないとだし。半端に育てるくらいならいっそ…

Screenshot

…そんな流れで、冒頭の悲劇に至るわけです。これはひどい。この日は30連しましたが、これ以外はなんと最低保証でした。死体蹴りかな?

片方はウェイバー、片方はソラウだった。爆死といえばzero勢みたいになってる。

9/8

意気消沈な上に、炊飯器も体も洗ってないまま翌日へ。やっべ…と思いつつも、娯楽を優先してしまうのが人の性。前日の残り時間は全てブログに費やし、日が変わったらジャンプを開きます。先週予告で新作ヅラしてたモジュロとかいう奴が全然呪術のスピンオフでワロタ。

(この後洗い物をし、風呂に入り、歯を磨いて就寝)

休憩時間にはTwitterを巡回。インドでおなじみ神話学者の方がネガサモン相手に宝具をブッパしており、こんなに賢い方でもギミック見ないんだなぁと思うなどした。無敵すら見ないころくも安心してほしい。

https://x.com/amrtamanthana/status/1964641144958333357?s=46

夜はfgoのイベントを済ませたり洗濯をしたり。

https://x.com/tbscdtv/status/1964886411951419434?s=46

19時からはCDTVを視聴。ラスピ見てからご飯作るか…と思っていたら、ラスピが出てくるまでの間にご飯が出来上がってしまいました。2時間の番組のうち、開始から1時間20分くらいは過去映像だった。しかもラスピ以降も過去映像。

正気か?と思いましたが、応援歌ランキングから「At the last」に繋げるのは上手いなと思った。確かに応援歌だ。それはそれとして出演時間は大体でいいから見せてもろて…。

9/9

日を跨がぬうちに就寝。えらい。

(この場合の就寝とはベッドに入りスマホを離し目を閉じることを指すのであり、入眠までにはちょっと時間がかかる)

休憩時間でころくさんのNoteを読む。静かな作業部屋って意外と会話してるんスね…(マジのだんまり空間だと思い立ち入ってなかった)

今日は所用で帰りが遅れた上に、明日が残業確定なので作り置き用の華麗カレーを作らないといけない。が、ノアの倒し方くらいは模索してから寝たいところ。

全体→単体の流れだと思っていたので、暫定グランドの黄飛虎+フレグランドノア(絆でNP50%)で攻略する予定でした。しかし、やってみるとなかなかに難しい。

なんか、補助宝具使った方が楽みたい。でもそれをしようとするとコストが死ぬので、最高効率はみんながグランドスコアを開けるまで待つことにしました。

攻略が終わったら、カレー作り。換気とかめちゃくちゃ頑張ったけど手の玉ねぎ臭までは無理だった。ステンレス製の商品に擦り付けるとか書いてあるけどやっても無理。

なぜ猫なのにタマネギを食えてるかというと、カレーだからです(支離滅裂)(この猫は特殊な訓練を受けています。真似しないでね)(それはそれとして玉ねぎは嫌い)

で、カレー作ってる最中にころくの配信が来たので参加。そのまま居座っていると、私の黄飛虎を借りてもらえる機会に恵まれました。が、いかんせん火力が足りない。

Screenshot

そんなわけで、スコアを開けちゃいました。その間に周回方法も確立。絆礼装(NP50%ver)ライネスを置いてくださった皆様、本当にありがとうございます。

洗い物などをした上でこんなことしてたら当然日を跨いでしまうわけで、寝る頃には深夜一時になっておりました。

未来翌朝のことなんて今だけは言わないで。

9/10

目覚めは割と早かった。

休憩時間で炎上を見ながらTwitterパワーを充填。争いを眺めるのはとても楽しい。最近は「残業」「z世代」あたりで調べています。こうして今日も何の役にも立たない言い争いだけが私の脳に蓄積されていくのである。

夜は戴冠戦で絆稼ぎをしながらころくさんの配信(ニコ生)を見る。酒泥棒、失敗時アニメーションが割と面白い上に門番にもバリエーションがあるのが良かった。ミスっても笑える。

9/11

なんだかんだで日を跨いだらヤンジャン。ガス野良、海賊×お嬢様は数回先に飛ばされるかも。シングレはなんかもう終わりそう。

この日の仕事は散々。休んでる人の分の仕事をやらされるのはまあいいとして、(自分じゃないものも含む)ミスが出るわ出るわ。なんで???私が何をした?????ミスをしたか。ならしゃーない。

結果、残業の後帰宅。定時で帰れるくらいを見込んでいたのでミスが出る度に発狂してしまった。この職場はもう諦めるとして、次の職場ではもうちょっとアンガーマネジメントを頑張りたいところ。いくら猫といっても社交性は最低限必要だ。つらい。

とにかくお米が食べたかったので卵かけご飯を生成。本来ならパンケーキ二回目になる予定でしたが、まあひっくり返すの難しいし仕方ない。

Screenshot

デイリーをこなすためにFGOに入ったら、ころくさんのライネスが使用可能になっていました。フレンドの冠位ライネスは依然として少ないままなのでありがたい。

日を跨いで翌日分のデイリーまで消化したら就寝…と思ってたらAP尽きちゃった。やむなくりんご使ったらマスレベ上がっちゃった。しゃーない、今日は夜更かしだ。(←アホ)

9/12

就寝は遅いのに、起床は段々早くなっていく謎。いつもなら多種多様なアラームたちに起こしてもらうのですが、ここ二日間はアラームより早く目覚めます。まあベッドでダラダラするか二度寝するからそんなに変わらないけど。

この日はニンダイがあったりしたので、それを楽しみにしつつ仕事を終えて実家へ帰宅。

…と言いたいところですが、この週末にはもう一つの楽しみがあります。

それ・・を思いついたのは、実は月曜日のことでした。

不具合に次ぐ不具合により、作業が停止していた月曜日。私は命じられた雑用を適度にやったりサボったりしながら、小説の案を練ったり、昨日(9/7)のガチャ結果に思いを馳せたりしていました。石も回収しなきゃだから戴冠戦のことも考えてた。

そんな時です。ある恐るべき考えが浮かんでしまったのは。

 

ロリンチって、ころくじゃね?

 

…いえ、違うんです。落ち着いて聞いてほしい。

video-output-B665D2EC-67C4-42F7-A48F-1AE4CEF67547-1

このサイトの常連さんなら既にご存知かと思われますが、サイト管理者のころくさんは自身のFGO配信にて、ヴィンチ村訛り(feat.福島)のロリンチを演じています。

 

つまり、ロリンチはころくなんです(?????)

 

ころくなら何体引いてもいい気がするし、ブログのネタになるし、グランドライダーにしてもいいかもしれない。旧約聖書の鳩だし。引かない理由がない。

第一、私はロリンチ自体かなり好きです。今までガチャを渋っていたのは、ダ・ヴィンチちゃんと宝具レベルを合わせたかったから。均衡が破られた今、渋る理由がありません。てかダ・ヴィンチ共々グランド候補になりうる素質(絆マとか)はありまくりだし。

Screenshot

つまり、このガチャ画面に映ってる全員がグランドライダーなわけです(牛若は元々好きで完全体済)。冠位のバーゲンセール。冠位リムーバーも有り余ってるしちょうど良い。全員完全体になったら三人で冠位を分担してもらいましょう。

というわけで、

ヴァニッシュド・ビギニング! ~失われた全収入~

を開催します。ウオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ行くぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお(気になるガチャの内容は次回記事にて

 

おまけ

この日の夕食はモスでした。クレカ上限上がったし多少はね。月見を計三品食べましたのでレビューを。

月見フォカッチャは安定の美味しさ。ソースが漏れることと最初の1~2口は卵が入ってこないこと以外の弱点がありません。肝心の月見要素が小さいのはどうなんだと思う私もいますが、美味しければそれでいい気もする。

おさつボールはモチモチのさつまいもでした。ほんと文字通りモチモチのさつまいも。

裏月見のメンチカツチーズバーガーは正直イマイチでした。ソース全部味濃いし、ソース同士が口内で血で血を洗う争いを繰り広げるのでとにかく消化に体力が要る。揚げ物系ってだけで重いのにお前…

あとポテトのカリカリ期限はめっちゃ短いです。しなしなでも塩分の暴力と細さのおかげで味を担保できるマックポテトとは違い、モスポテトは最初の一瞬が極上であとは落ちていくだけなのでさっさと食べましょう。

(とはいえセット頼んで最後に食べるくらいなら全然大丈夫だと思う。私は裏月見の後にもちょっと残してたから…)

 

寝る前にJGPを見、ロンバルディア杯の評判もチラ見(ライストは海外販売なので諦めた)。アダム選手の衣装が面白すぎて、なんとしてもこの衣装で五輪に行って欲しいところ。お茶の間を怖がらせましょう!!(なおファンからすらガチ不評な模様)

https://x.com/fsphoto_syo/status/1966441352322801793?s=46
0

コメント

タイトルとURLをコピーしました