競馬場に行こう!番外編~帰宅後のケア~

こんにちは、近間かずさです。

日本ダービーは皆さん観戦しましたか?見事なレースで思わず直線では北村友一騎手の名前を叫んでしまいました。

朝は8時半に入場しましたのでかれこれ7時間以上屋外にいましたでしょうか。今日は一度も屋内に入りませんでした。府中市の天気は晴れ、風の弱い初夏の日差しはジリジリと人体を痛めつけます。

レースは皆さんYoutubeで見てくださいね。

2025年 日本ダービー(GⅠ) | クロワデュノール | JRA公式
【レース概要】2025年6月1日(日曜)2回東京12日 発走時刻:15時40分天候 晴芝 良11レース第92回 東京優駿(日本ダービー)(GⅠ)2,400メートル(芝・左)【レース成績(着順 / 馬番 / 馬名 / 騎手)】1着 13番 ク...

レースが終わってインタビューと表彰が終わり、目黒記念……は体力的に厳しく退散してきたのですが、帰宅の電車も当然混んでいて座れません。移動も立ちっぱなしとして最大10時間は座れないものとしましょう。ついでに今日は東京競馬場に来るまでの間に1マイルくらい走りました。安田記念は来週なんですけどね。

受けたダメージは

  • 日差しによる日焼け(軽度の火傷)
  • 日差しによる目の疲労
  • 走行、起立による筋肉と腱の疲労
  • 叫んだことによる喉へのダメージ

という感じです。以前の記事で日焼けと熱中症対策を、と申し上げた通り自分でもある程度対策はしてきたはずなのですが部分的に日焼け止めが落ちてしまったり、塗り残しがあったりと完璧な対策には至りませんでした。

つまるところバーチャルカナガワ帰宅直後の私は部分的に赤く日焼けした、めちゃくちゃ目と足が疲れて喉まで痛い状態だったということです。

なってしまったものは仕方ありませんから、ケアをしていきましょう。皆さんも競馬場で重めの日焼けしちゃったな、とか疲れたな、と思ったら参考にしてみてくださいね。今回はあくまで7時間半屋外で座らずに観戦したケースからのケアです。

※一部紹介のためAmazonリンクありますがアフェリエイトではないです

 

1.日焼け

一応対処をここに明記しますが、より適切な対処がある可能性がありますので必ず1度の火傷や日焼けへの対処をお調べください。

まず冷却。ガーゼで包んだ保冷剤でとりあえず冷やします。首と腕の一部が赤く火照っていたのでそこを重点的に冷やします。

次に保湿。保湿剤でもよかったんですがひんやりしてたのでアロエベラジェルで保湿。

Amazon | 【 OFFICIAL】 NATURE REPUBLIC マイルド&モイスチャーアロエジェル(ボトルタイプ) | NATURE REPUBLIC | ボディオイル・ボディジェル 通販
【 OFFICIAL】 NATURE REPUBLIC マイルド&モイスチャーアロエジェル(ボトルタイプ)がボディオイル・ボディジェルストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一...

保湿してまたしばらく冷却を続けます。お風呂などで身を清潔にしたあとはオロナイン塗って清潔なガーゼで覆いました(薬が他のところにつかないように)。

Amazon | 【第2類医薬品】オロナインH軟膏 50g | オロナイン | 皮膚トラブル改善
【第2類医薬品】オロナインH軟膏 50gが皮膚トラブル改善ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

一旦これでヒリヒリ状態は和らいだと思います。

 

2.目の疲労

通常パソコン目等の疲れですと温めるのですが、暑さもあって熱を持っていたため冷やす方向にしました。これに関しては正しい対処がいまいちわかっておらず、医学的知識をお待ちしております。

小林製薬熱さまシートのアイマスクがおすすめです。

Amazon | 熱さまシート ジェルでひんやりアイマスク 冷却ジェルシート 目の休息と集中に 5枚入 小林製薬 ブルー | 熱さまシート | 冷却ジェルシート
熱さまシート ジェルでひんやりアイマスク 冷却ジェルシート 目の休息と集中に 5枚入 小林製薬 ブルーが冷却ジェルシートストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

つけてたら眠ってしまいました。結局目からの情報シャットアウトして眠るのが一番いいです。

 

3.足の疲労

これもなかなか独自だと思うので医療的な側面で情報が欲しいところです。

今度別途記事を執筆予定ですが、長時間走ったり歩いたりした時とおなじ対処法をしています。帰ったらすぐキリートレモン等のクエン酸飲料を飲み、筋肉を冷却します。おすすめアイテムは「休足時間」です。お値段お手頃で枚数入っているので。

Amazon.co.jp: ライオン 休足時間 18枚 シート ピンク (x 1) : ビューティー
Amazon.co.jp: ライオン 休足時間 18枚 シート ピンク (x 1) : ビューティー

2枚取り出してそれぞれ半分に切り、アキレス腱あたりと太腿裏から膝裏あたりに貼ります。なんか熱っぽさがあればとにかくそこへ。アイシング用の道具があればそっちでもいいです。

Amazon.co.jp: バンテリンアイシングシート 12枚入 : ドラッグストア
Amazon.co.jp: バンテリンアイシングシート 12枚入 : ドラッグストア

冷やしたあとはあたためます。風呂は湯舟にしっかり浸かり、浸かれない場合はあたたかいシャワーあてます。今日は湯舟でしっかり温まりました。

風呂から上がったら「めぐりズム 炭酸でやわらか足シート」を貼ります。これはAmazonで在庫切れてたのでリンクなしですが、さっきも貼ったようなアイシング用の道具やシートがあればそれでかまいません。またいずれもドラッグストアで販売しています。

 

4.喉

どうしたらいいんですか?わかりません。喋らないことが難しいのでとりあえず保湿できるマスク(のどぬーる濡れマスクやガーゼマスク)とのど飴と蜂蜜でケアしました。助けてほしい。

 

一旦競馬場帰りのケアはこんな感じです。あとはゆっくりストレッチをして睡眠をとりましょう。行く前に睡眠をサボっても行った後は絶対に睡眠とりましょうね!!約束ですよ!!

では来週の安田記念も楽しんでいきましょう!

7

コメント

タイトルとURLをコピーしました