Nintendo StoreやSteamのセールが始まるとついつい購入してそのままという事がありがちです…ね!(白目)
先程セール価格になっている逆転裁判シリーズとFF10をうっかりほしいものリストに入れてしまったので、戒めの為に現在の積みゲーをリスト化する事にしました。
消化しなきゃいけないゲームが沢山あるのに何で沼だとわかっていてSwitchOnlineで真・女神転生に手を出したんですかね!?楽しい!!
せっかく…購入したのにッ…!未プレイ作品リスト
ドラゴンクエストⅪ 過ぎ去りし時を求めてS
毎年、年末年始にドラゴンクエストシリーズのナンバリングを1作品ずつプレイするのが社会人になってからの一つの楽しみになっていた。
しかし、ドラクエ6を三年前にプレイした後からナンバリング(オンラインゲームのドラクエ10はたまにやる)に手を出さず、年末年始に他作品に手を出しているうちにドラクエ3HD-2Dが発売され、去年の暮れも結局ゾーマ様に会いに行ってしまい、さらにペルソナ3をプレイして沼…どうして…。
Cooking Simulator
ゲーム実況で爆笑必至の手元がプルプルしまくるお料理ゲーム。
勢いで買ってしまったが、一人称視点で滅茶苦茶3D酔いをするので手を出せずにいる…今年こそ料理上手を目指したい。
WORLD OF FINAL FANTASY MAXIMA
FFシリーズのキャラクターがなんか小さくて可愛いやつになって共演しているらしいので購入。
まだFFシリーズは7、8、9をプレイしたくらいなのと、シアトリズム(音ゲー)やソシャゲで他のナンバリングに触れたレベルなのでもう少し他シリーズをプレイしてからやりたい。
FINAL FINALⅥ ピクセルリマスター
FF6が特に名作と聞いたのと、「仲間を求めて」という曲が大好きなのでミニサントラ付きのSteam版を購入。
ユニクロでコラボTシャツが発売された時に、これから好きになる女Tシャツ(?)だと思ってティナのTシャツを買った。退院したらプレイする!!
Hookah Haze
女の子キャラのデザインが可愛いのと、ドット絵のグラフィックが綺麗なので購入。
体験版をプレイしたものの、フレーバーなどの選び方やシーシャそのものへの自身の解像度があまりに低かったので、実際にシーシャ屋デビューしてから没入する予定。
ペルソナ4 ザ・ゴールデン
ペルソナ3をプレイして周回プレイしていたところに半額セールで多分ペルソナシリーズは全部面白い予感がするぞ!と思って衝動買い。
ペルソナ5 ザ・ロイヤル
同上。
スマブラや、FFBE幻影戦争で何故か主人公の顔だけやたらに知っている。
多分これから操作する事になる男だ…と思いながらコラボ先のゲームをプレイしているのでいい加減触れたい。
ストレイチルドレン
moon、UFO、チュウリップ、ギフトピア、ちびロボなどラブデリック系と呼ばれるゲームの期待の新作。
満を持してmoonのスタッフが再集結した作品なので、オマージュ要素もあるだろうと思い、moonをリプレイしてからじっっっくりプレイします…!
ラブデリック系作品は、人生。
せっかく買ったんだからプレイしろよォッ!!!プレイ途中リスト
CRISIS CORE-FINAL FANTASY-REUNION
プレイ途中だったけれど、ザックスやセフィロスがこれから悲しい目に遭う予感しかせず、ストーリーを進めるごとにヒィィィン…ヒィィィィィン!!!!となって放置してしまった作品。
ちょっとまだ向き合う準備が出来ていない…。
ポケットモンスター スカーレット
ソード&シールドが久々にプレイしたポケモンシリーズでとても楽しかったのでSVも購入!…したのだが、あまりにも行けるところが多すぎて道草を食っているうちに途方に暮れ始め、手に入れたバッジが2個のまま!
学校への戻り方もわからず不登校のままである。
ネコ・トモ スマイルましまし
ネコに言葉を教えてスローライフを送る、どこでもいっしょ的なゲーム。
一年おきにちょっとずつシナリオを進めているのだが、一年前に教えた記憶もないヘンテコワードに笑わされるので忘れた頃にやるのが丁度いい。可愛いネコちゃんから発せられる「うんぽこ!」でだいぶ笑った。
NEW ポケモンスナップ
初代よりやれる事が増えた分、写真をデコったりするのが楽しい。
ただ、謎解きの難易度が初代よりかなり高く、攻略サイトを意地でも見たくないタイプなのと周回すると3D酔いするのも相まってなかなか難航している。
ウツロマユ
めっちゃ怖いと評判のホラーゲーム。
ホラーが大好きなので購入。
一人称視点なものの、設定モードがかなり3D酔いしやすい人に優しい設計なのでプレイできるかと思ったが、夕方の時点で激しく酔って自分自身が酔いやすい条件として
・一人称視点
・暗めの背景(洞窟や暗い家屋)
・グルグルとカメラを回す必要がある
という事に気付かされたゲーム。
耳鼻科の先生いわく、三半規管が過敏すぎるので車酔いや3D酔いをしてめまいや吐き気を催しているとの事なので、もう少し加齢で三半規管の機能が低下してきたらプレイできるのではないかと期待。
SwitchOnline、沼。
思ったより積みゲーがあったのは勿論だけど、SwitchOnlineで遊べるゲームがあまりに豊富で懐かしくなってMOTHERシリーズやカービィシリーズをプレイしたり、テトリス・パネポン・ピクロス・ぷよぷよ通など中毒性の高いパズルゲーもある上に、ファイアーエムブレムや女神転生などの濃ゆい時間泥棒ゲームもあり、とにかく時間を割いている。
寝る前のソシャゲのデイリークエスト消化やログインが億劫になるレベルで今はレトロゲーが楽しいので、積みゲー消化できる自信がなくなってきた。
「今プレイしているゲームと並行していいのは2つまで。」
…幼い頃に新しいゲームを買ってもらう際にルールを決めた母の偉大な一言。
あれやこれやと手を出して積みゲーを増やさぬように、同時進行するゲームは3作品までというルールを久々に設けようと心に誓うのであった…。
コメント